やまなし男女共同参画情報誌ぴゅあに掲載されました。

一般社団法人地域女性活動サポートラボ事務局です。
代表のすぎもとかおるが「やまなしの男女共同参画情報誌ぴゅあ」に掲載されています。
「地域で輝く女性れぽーと№6」というコーナーにて、サポラボの設立の経緯や今後の展望についてもインタビューに答えていますので、お読みになる機会があればお手に取っていただければ幸いです。
<杉本から一言>
サポラボにつながった活動はこのサイトにも書いてある通り、パルシステムのサークルからコミュニティー、任意団体として立ち上げた山梨セラピスト協会が元になっています。
この活動の中で職業体験を実施し、女性のための起業講座をするなどして社団法人設立へと少しずつ成長してきました。
今後のサポラボは時代のニーズや社会情勢に合わせて、そして地域のテーマなどにも合わせて活動を広げていきたいと思っています。
メンバーとして活動している女性たちも、精鋭ぞろいです。
地域で活躍できる人材が育って行くことが地産地育になっていく。
そのためにはまず自産自育。
自分でビジネスを、そして活動を生み育てていくことが大切です。
でも一人ではできないことも多い。
だからこそサポラボが存在しているとも言えます。
ただの仲良しコミュニティではなく、それぞれの力が活かし合える場、持ち寄って次の何かに発展していく場としても存在価値を高めていきたいと思っています。
今まではリアルであることを重視してきましたが、会員の幅も東京にも広がってきたためzoomなどを取り入れていきたいと考えています。
なお、今回掲載の情報誌については、たくさんいただいてあるため、サポラボの活動やイベントの時にもお配りいたしますので、お気軽にお申し付けください。
<今後の主な活動>
8月29日(水)くつろぎカフェ@さいとう療術院
9月3日(月)ランチ会@河口湖ハッピーデイズカフェ