【都留】1月21日(日)ぴゅあ富士チャレンジシンポジウム登壇のお知らせ

一般社団法人地域女性活動サポートラボ代表理事のすぎもとかおるです。
1月にぴゅあ富士にてシンポジウムが開催されます。
女性の活躍を支援するサポートラボとしても、
こうした場に参加させていただけることがとてもありがたく嬉しいです。
冬の時期、雪も心配ですがぜひお出かけください。
==========
地域力の向上が求められている今、
さまざまなジャンルで活躍している方々の体験談をお聞きし、
これから何かにチャレンジしてみたい方のヒントに・・・!
第1部 基調講演 堀内詠子さん
「今を生きるすべての人へのメッセージ」
第2部 パネルディスカッション
「女性経営者に聞く!あなたの思いの叶え方」
コーディネーター 杉本かおる キャリアコンサルタント
パネリスト:友野雅代さん(おうち収入アドバイザー(R)
パネリスト:渡辺尊子さん(親子食堂いこいプロデューサー・アロマ美容セラピスト)
1月21日(日)13:30~15:30
参加:無料
託児:あり
会場:大研修室
お申込みは電話(0554-45-1666)やファックスメールでぴゅあ富士まで。
雅代さんは、オークションや転売などのネットビジネスから会社を立ち上げ、なかなか外で働くことができない女性たちの力になりたいとコンサルタントとしてもご活躍です。
尊子さんはセラピストとして20年以上仕事をしてのおやこ食堂いこいのスタートには、子育て中のお母さんたちへの思いがあり、ご両親のされていたお仕事の継承にもつながっています。
私自身は手作り石けんからのスタート。
3人共通して言っているのは、
「起業したい!」と思って起業したわけではないということです。
やりたいことをやるために試行錯誤した結果が「起業」だったというだけです。
思いを叶える方法は人それぞれ。
パネルディスカッションでは、ちょっとしたワークやご参加の方とのディスカッション、交流なども出来たらと考えています。
ぜひお誘いあわせの上ご参加いただければと思います。