ニュースレター第3号発行しました。

一般社団法人地域女性活動サポートラボ代表理事のすぎもとかおるです。
会員特典の皆様にはPDFでニュースレター第3号を発行いたしました。
内容は
・昨年の活動の振り返り
・コラム
・新聞に掲載された記事の紹介
となっております。
コラムは、「計画は何のため?」というタイトルです。
年の初めにいろいろな目標や計画を立てることは多いですが、
やることをいっぱい書き出してため息をつくのも自分。
やる気になるのも自分。
ですが、ちょっと立ち止まって「やめること」についても考えてみませんか?
という内容です。
なんとなくやめたいな~と思っていても続けていて気になっていることはありませんか?
捨てたいなーと思っているのにずっと部屋にあるものってありませんか?
効果がない、無駄だなどと思っているのに頑張っていたりしていることってないでしょうか?
ついつい先延ばしにしてずるずると引きずっていること、思い、お金(年会費など)ってありませんか?
そういうのを思い切って決断してやめたり、手放すこと、さっさとやり切ってしまうことを定期的に見直すのも大切です。
時間は有限だからこそ、意識していきたいなと思っています。
女性が何かやりたいことを形にするときは、様々な調整が必要です。
家庭の予定、子供の予定、時間のやりくり、家事の調整・・・
それだけで頭がいっぱいになってしまうことがありますが、
その頭の中をフセンなどを使って書き出して整理するのもおススメです。
実は私はこういったやめたいけれどやめられないことを抱える癖があるので
自戒を込めてコラムとして書いてみました。
サポートラボでは、コーチングのスキルを使いながら
自分の叶えたいことを形にするお手伝いもしています。
勉強会、個人セッションなど学べる場をご用意していますので、今後の予定をチェックしてぜひ参加して見てくださいね。
会員ではなくても一般でもご参加できる企画もあります。
ぜひ何かの形でお会いしましょう♪
==========
2017年度の会員募集はまもなくスタートします。
一緒に活動してみたい方は、1月27日のワンデーコワーキングにお越しください。
他随時入会説明会を行っております。
27日がご都合悪い方はお気軽にお問い合わせください。