【メディア掲載】地方移住と起業。選択肢の一つとして考えてみては?

一般社団法人地域女性活動サポートラボ代表理事のすぎもとかおるです。
働くママをもっと笑顔に!をコンセプトに情報発信しているサイト「ともえ」に記事が掲載されました。
都内から都留市へ結婚を機に移り住んだからこそ今がある。
これまでいろんな取材を受けましたがこういう形で取り上げていただけることはとてもありがたいです。
サポートラボのメンバーも県外から山梨に来たという女性もいます。
また一度はだんなさんの転勤などで違う場所に住んだからわかったことがあるという女性もいます。
更にご実家は山梨だけれど、都内在住という女性もいます。
どこに住むか?
というのは、結婚や転勤などの外部要因によって決められる場合もありますし、
積極的にここに住みたい!と自分たちのライフスタイルに合ったところへ移住する選択もありますね。
生まれた時からずっと同じ場所にいるという人のほうが少ないのではないでしょうか?
そんな時に考えるのは、生活環境や子育て支援の充実、更に働く場所、働き方。
地方=仕事がない
ではなく、出来ることにチャレンジするチャンスかもしれません。
文化や慣習の違い、言葉などいろいろな壁はあってもそれもプラスにとらえていくときっと見えてくること、わかることがあるはず。
子育ての一時期だけ、起業するという方法もあります。
9月に石川県への移住についてのセミナーも都内で開催されます。
石川県は、待機児童ゼロや女性就労者全国No.1を実現していて、
移住者へのきめこまやかな就労サービスや支援を行っているそうです。
地方移住という選択肢も考えてみると良いのではないでしょうか?
サポートラボも書く地域に支部が出来て行くといいな~と思っています。