「○○○○」しなければ女性の起業は成功します!

こんにちは。
理事の長谷川なみです。
先週、二人の女性起業家さんとお会いしました。
どちらも未就学児をお持ちのお母さん。
お一人目、Aさんは、
お子さんを幼稚園に預けていて、
お子さんを園バスで送り出してから、
午後、園バスで帰ってくるまでの
およそ4時間だけが自分の時間。
その4時間をビジネスの時間にあてて、
できる範囲で仕事をするスタイルを取っていらっしゃいます。
一方、次にお会いしたBさんは、
お子さんを保育園に預けて、
朝9時〜夕方18時まで
みっちりビジネスの時間にあてています。
(ランチを1時間としても、8時間作業ができますね。)
時には、お子さんと夜ご飯を食べたあとにも
自宅で事務作業をするそうです。
(私長谷川の働き方は、Bさんに近いです!)
お子さんを幼稚園に預けているか
保育園に預けているかは
個々それぞれなので重要ではないのですが
ビジネスにあてる時間が
1日4時間なのか、
1日8時間なのかでは、
できること•出せる成果も変わってきますよね。
もし、AさんとBさんが
全く同じビジネスをしていて
同じスタイルで作業をするのであれば、
毎日8時間稼働できるBさんの方が
成果は早く出るでしょう。
でも、ここで注意して頂きたいのは、
===========
人生において、優先順位はなにか?
===========
を考えるということ。
数年前、幼稚園児のお子さんをお持ちの
ママ起業家さんにお会いしたのですが、
一日の活動時間の短さを悲観して、
一日フルで動けているママ起業家さんが羨ましい!と、
お子さんを保育園に預ける方向転換をしようとして
ご主人とうまくいかなくなってしまった、、、
ということがありました。
自分より「時間」があって、
「先を行く人」に嫉妬してしまったようです。
こうなってしまうと、本末転倒ですよね。
女性起業家は、
自分を「人と比較」すると必ず失敗するか
減速します!!!
女性の起業は、
「人と比較」しなければ成功する!と私は思うのです。
冒頭でお話した、Aさんも、Bさんも
それぞれの価値観を優先し、
毎日の過ごし方を決めて
起業活動をこころから楽しんでいます。
人を見るのではなくて、
どういうスタイルにしたら、
自分が心地よい毎日を過ごせるか、
考えることはとっても大切ですよね!!
「人と比較」しない、あなたらしいビジネスライフ、
ぜひ満喫してくださいね!!
ラブレターチラシ(R)コンサルタント
長谷川なみ