スモールビジネススタートアップ講座(ぴゅあ峡南)の講師をしてきました。

一般社団法人地域女性活動サポートラボ代表理事のすぎもとかおるです。
9月26日は南部町のぴゅあ峡南へ行ってきました。
「思いをカタチに!はじめの一歩を踏み出そう!
~スモールビジネススタートアップ講座~」
というタイトルでの2回講座です。
ぴゅあ峡南の起業支援講座は初の試みということでしたが、
甲州市や県を越えて静岡県富士宮市からもご参加いただきました。
講師の私は往復4時間という長時間ドライブを楽しみ、
距離的には1番遠かったかもしれませんが(笑)、
参加の方の熱い思いをたくさん聞いて
ウキウキした1日でした。
・子育て中だけれどチラシを見て光って見えて参加した!という方
(嬉しいですね〜!)
・子育てはひと段落したから昔習ったことを生かしてスタートしたいことがある!
と参加してくださった方
・とにかく今は何をしたいのかわからないけれど参加する!と決心してくださった方
など、何か始めたいという方ばかりで、
お話が止まらなくなるほど!
ワークを通して自分のこと、
ビジネスのこと、
地域や子育てのことなどをお話して、
とっても盛り上がり、
「もう終わり?」というほど、あっという間の2時間半でした。
ワークではコーチング的要素を入れたり、
プロフィールコーチング®︎のオリジナルワークシートを使ったり、
カラーセラピーを取り入れたりしましたが、
楽しいだけじゃなく、マーケティングやお金の話もしました。
早速、ビジネスアイデアが湧いて話が止まらなくなったり、
イベントのお誘いがあったりと動きが出た方もいて、素敵でした。
女性が何かを始めたいと思う時の原動力って
やっぱり社会への問題意識だったり
自分が悩んだことに対する思いと言うことが多いと思います。
そんなとき、自分だけの悩み、テーマだけで終わらせず
社会に目を向けて
それを何かの形で発信しようと思うということは
とても素晴らしいことだと思います。
当社団の監事の紅谷先生の言葉を借りるとしたら
「そう思った時点であなたは選ばれた人なのです」
その思いを思いだけで終わらせず、
少しでも形にするための一歩の踏み出し方を
自分らしい答えのヒントとして
お持ち帰りいただけたら嬉しいです。
来月は2回目の講座なので、
更に深めた内容をお伝えして、
思いを分かち合って始めの一歩を踏み出せるような
次につながるような時間になればと思っています。
ご受講ありがとうございました。