タイプ別:仕事に関して悩んだ時の処方箋

一般社団法人地域女性活動サポートラボのすぎもとかおるです。
女性の起業支援ということで起業した女性やこれから起業するという女性のお話を聞く機会が多いのですが、悩みにいくつかのパターンがあることを感じています。
これは私も時々こうだな~と思うことがあるので、まとめて書いてみたいと思います。
ちょっと言葉が悪いので、ネガティブにとらえてしまう方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、こういうことに陥らないように気を付けようね!
という気持ちを込めて書いていますので、「気づく」「きっかけ」にしていただけたらと思います。
7つのパターン
1資格がゴール症候群
2自分はまだまだ症候群
3いつまでもモニター症候群
4スキルアップ貧乏症候群
5理想追及症候群
6他人の芝生症候群
7全知全能症候群
それぞれのタイプ別の特徴や対処法については、こちらに書いています。
一人で仕事をしていると、自分だけの思い込みや勝手な想像を膨らませて悩んでしまうこともあります。
そういう時には少し深呼吸して、立ち止まってみてください。
それでも、これをやる!と思ったら、全力ですればいいのです♪
追い求めること、続けることももちろん大切ですが、きっと皆さんまじめなのです。
(私も含めて)
まじめに取り組んで頑張っているからこそ、息抜きを。
8月はお盆休みなどで休暇を撮られる方もいらっしゃるかもしれません。
逆にお盆は普段仕事をしている方がお休みだからとビジネスチャンスととらえて頑張って、時期をずらしてお休みを取る方もいらっしゃるかもしれません。
張り詰めたままでは、勢いよく飛んでいくことは出来ません。
時々は自分を甘やかして、自分と向き合ってみてくださいね。
下記の予定は一般のご参加も可能です。
◆8月の予定
8月9日(火)中学生の職業体験研修 ※大人も参加可能。
8月10日(水)キッズお仕事体験イベント
イタリアンシェフ体験(ぴゅあ富士主催 企画サポートラボ)
映像クリエイター体験(ぴゅあ富士主催 企画サポートラボ)
8月11日(木)キッズお仕事体験イベント
http://www.reservestock.jp/events/125676
8月20日(土)ビジネススタートアップ講座(ぴゅあ富士)
http://www.reservestock.jp/events/134437
8月26日(金)powerwoman交流会in山梨
http://www.reservestock.jp/events/134440